2018年01月07日
2017年を振り返る 〜縄文工作は続く〜
2018年に入って1週間近く経ち、お正月気分もすっかり醒めきってしまっているかと思うが、2017年の活動を振り返っておきたい。やたら長いが、ほぼ自分自身の整理のためである。
妄想商品化道場
フェリシモの投稿企画「妄想商品化道場」にはほぼ毎回投稿していた。
なるべく実際に作って投稿したいと思っているのだが、作るのが難しいものや時間の関係でできなかったものも。
1月のテーマは「夢のような○○」。いつか湖を買ってクラゲを育てるのが夢なので、クラゲにした。型をとっておゆまるで整形。LEDライトを仕込んで光らせている。
壁くらげ -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
3月のテーマは「マニアックすぎるペンケース」。ちょうどいい形のペンケースを見つけたので銅鐸にした。普段は縄文メインだが今回は弥生で。
銅鐸ペンケース -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
4月には妄想商品化道場も第二期に。テーマは「遊べるTシャツ」
宝さがしTシャツセット -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
缶バッジをつける位置でゲームができるTシャツという、自分としてはいいアイデアのつもりだったがわかりにくかったらしく、票は伸びず。
5月は「思わず吹き出す動物グッズ」。吹き出す、というのでシンプルにダジャレ。
さばいばるナイフ -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
鯖の質感を出すのに苦労した。いつかこれを持って砂漠に行き、鯖をさばきたい。
6月のテーマ「和んじゃうタオル」。タオルを使うシチュエーションも含めてやはり海洋生物だろう、ということでまたダジャレ。途中1位にもなったが終了直前に抜かされる。
マンタオル -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
7月は「絶対にウケるおすそ分け袋」。複数サイズのセットで違う柄、ということで考えたが、絶対にウケる、というには少し弱かったか。
太陽系おすそわけ袋 -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
8月は「シュルッと伸びるケース」。地球からUFOが飛び出すキーケースだが、可愛くて気に入っている。
UFO離発着キーケース -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
もうひとつ作ったが締め切りに間に合わなかった「オキゴンドウ狩りポーチ」。オキゴンドウ(くじら)の狩りの様子をポーチにした。
のちにブログ記事にしてデイリーポータルZの投稿企画「自由ポータルZ」に投稿したところ、編集の石川さんから褒められた。
9月は「おバカ創作研究所」とのコラボテーマ「変身」。変身→姿を変える、ということで、変態(昆虫などで、蛹などを経ることで幼虫と成虫の姿が全く異なる性質)を具現化。ラメ入りの塗料を使ってみたかった、というのもある。
完全変態グラスセット -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
11月のテーマは「新感覚きんちゃく」。ちょうど仕事でばたついていたのと、慣れない縫い物で時間がかかってしまい、投稿が締め切りギリギリだったためか掲載されなかった「イソギンチャク巾着」。
マイクロファイバーのモップを切って筒状にし、マイクロファイバータオルを袋状にした胴体に縫いつけたもの。クマノミはフェルト。縫い物が楽しかったのでまたチャレンジしたい。
12月のテーマは「銀色の布を使ったなにか」。銀色なら銀そのもの、ということで江戸時代の銀貨、一分銀をポーチに。文字などの凹凸はUVレジンでフェルト上に描き、その上から銀の布を貼り付けている。
一分銀ポーチ -妄想商品化道場 by YOU MORE!(ユーモア)
ゆるぢえさん「縄文ハック」
ゆるがしこい節約メディア「ゆるぢえさん」では前年に引き続き「縄文ハック」シリーズを更新。
2月公開の記事はこちら。
【縄文ハック02】スタバのコーヒーはマイ縄文土器を持参しても割引されるのか
今まで基本ひとりで撮影していたが、この記事では友人に撮影をお願いした。
やはり写真のバリエーションが増えて良い。現場が楽しいし。
4月公開の記事はこちら。
【縄文ハック03】目指せ縄文レゴランド!誰でも簡単に縄文土器を作れる「レ土キット」を開発しました
レゴランドのオープンに合わせてレゴで何か、ということでレゴで縄文土器を作った。
工作の方はもう少し何とか出来たかな、という気持ちも今思えばあるのだが、縄文時代のフリーマガジン「縄文ZINE」編集長の望月さんに出ていただいたのでどうにかまとまった。
6月公開の記事。梅雨対策、というテーマだったのだが、撮影時期に雨がちっとも降らなかったため、やむを得ず強引にオチにした。
【縄文ハック04】梅雨も快適に過ごせて、そう簡単には盗ませない傘をつくりました
メディアの運営方針変換があり、「縄文ハック」シリーズは今後どうなるかは今のところ未定。
その他の活動
2月にはヴィレッジヴァンガード主催の雑貨コンテスト「雑貨大賞」に応募。
縄文ネタでいくつか応募したがひとつも通過せず。ダイオウイカの形の印鑑ケース「ダイオウ印鑑」が一次通過。最終選考には行けず、残念。
2018年も開催すると発表があったので、応募するしかない。
3月には「また、つまらぬものを作ってしまった」に参加。
お題が「卒業」ということで「グラデュエーター」という作品を作る。
「グラディエーター」(古代ローマの剣闘士)と「グラデュエーター」(卒業生)を勘違いした、という作品。第2ボタンの盾と卒業証書の剣を作った。
ブログ記事にするタイミングを失ってしまったので、今年の卒業シーズンに書くかもしれない。
「またつま」関連では銀座のハンズエキスポでの展示会に参加したのも思い出深い。
乙幡啓子さんや片桐仁さん、たいがー・りーさんの作品と並ぶのはとても誇らしかった。
「またつま」イベントは2017年は関東ではこの1回のみ。夏に関西で開催されたのだが、参加しなかったことを悔やんでいる。2018年5月に香川で開催されるとのことなので何が何でも参加したい。
4月に書いた記事では、デイリーポータルZライターのちぷたそ(井口エリ)さんのツイートを具現化させた。
ボクの彼女を紹介します 〜マッドサイエンティスト・ライトを作ろう〜
デイリーポータルZ新人賞に応募しようと考えていたが間に合わず、ハイエナズクラブの自由研究大賞に応募したところ、惜しかった作品に選ばれた。
6月に宇内一童さんからのお誘いで参加したこちらの企画も思い出深い。
女子にウケるのはどれだ!?「スマホ壁紙王」決定戦
行ってみたらインターネットの人気者ばかりでなぜおれが呼ばれたのかよく分からなかったが、工作で行くしかないと、壁紙の対決なのにケースを作っていった。最悪いなかったことにされてもいいか、ぐらいの気持ちだったのだが公開されたらちゃんといたのでホッとした。
8月の暑い盛りに、友人であるライターのネルソン水嶋君と一緒にやった企画がこちら。
新しいドリアンアーマーを開発せよ!
ネルソン君による本編はこちら。
匂わないドリアンマンVS狂気の工作博士マドリア
8月の渋谷はとにかく暑かった。
そしてこの記事、ウケがあまり良くなかった。ネルソン君のほうの本編はどうだったのか聞いていないが、少々内輪っぽいノリになってしまったか、と反省している。
9月に、Twitterで日清食品がカップヌードル専用の縄文土器を開発中、というニュースを見かけて慌てて記事にしたのがこちら。
カップヌードルは縄文土器で食べる時代
スタバのタンブラー用に作ったものだが、ちょうどカップヌードルにぴったりだったのだ。
10月に縁あって岩手県の御所野遺跡に。憧れの縄文女子タレント、藤岡みなみさんと縄文友達になる。とにかくめちゃくちゃ可愛かった。
あの人に会いたくて御所野遺跡(前編)・(後編)
10月末、デイリーポータルZ主催の「地味な仮装限定ハロウィンパーティー」でデリバリープロバイダ(アマゾンでお急ぎ便を頼むと来るヤマトじゃない地域の運送会社)の仮装をやったが、思ったよりも伝わらなかった。SNSではあんなにみんな怒ってるのに。
左がおれ。右はみうらじゅんの仮装をしたべつやくれいさん。
展示・出展
5月にはデザフェスに2度目の出展。
オカモトラボさん、ネッシーあやこさんとの共同出展だった。
楽しかったが売れ行きは今ひとつ。売るための工夫が必要だと痛感した。
7月には「博物ふぇすてぃばる」という博物関連がテーマの即売会にも参加。
夏風邪を引いて体調が悪かったのだが、縄文ブローチがたくさん売れてとても嬉しかった。
10月は縄文の手しごと展にて展示販売。期間中、天候にはあまり恵まれなかったが縄文ブローチが継続的に売れた。
11月には東京縄文ビレッジに出展。ここでも縄文ブローチが人気。
片桐仁さんの個展「ギリ展」を見に幕張に行った思い出も。2016年の「ギリ展」がすべての始まりと言ってもいいくらいなので、また同じ場所で見られて感慨深かった。
引っ越し、旅行
プライベートでは3月に駒込から西荻窪に引っ越した。
恋人と一緒に住むことになったからだが、駒込の前に高円寺(住所は中野区)に住んでいたので、中央線沿線に戻った形になる。
やはり中央線沿線は住みやすい。西荻窪は良い飲食店もたくさんあるそうなので、今後も楽しみだ。
7月には和歌山へ。パンダとクジラに癒やされた旅。のちにブログ記事にした。
パンダに萌え、滝に圧倒、クジラに魅了された和歌山
和歌山はいいところだったのでまた行きたい。結浜やオキゴンドウにもまた会いたいし。
2017年に買ってよかったもの
ルンバ:お掃除ロボットルンバの中位機種、890を購入。掃除は嫌いではないのだが、以前より広い部屋に引っ越したので掃除機をかける負担が大きくなっていた。ルンバが来たことで掃除がほぼ道楽になった。
EOS M3:キヤノンのミラーレス一眼カメラ。EOS M2がSDカードを認識しなくなったため購入。EOS Mから3代目。M2とバッテリーの互換性がないこと、ストラップの仕様が変わってしまったことは残念だが、その他使い心地は慣れたMシリーズのもの。スマートフォンのアプリによるリモート撮影もできる。
民芸スタジアム:乙幡啓子さん原案のカードゲーム。未プレイでチャンピオン大会に参加し初戦敗退。その後恋人がいたく気に入り、度々プレイしているがどんどん勝てなくなってきている。
2018年もよろしくお願いします
2017年はイベントでの出展販売を何度か経験し、手にとってもらいやすいものの傾向も少し見えてきた気がするので、2018年もイベントなどは積極的に参加していきたい。ネット販売も検討する。
趣味の工作より、何か応募するためや販売するために作る、ということが多かったように感じる。2018年はもっと趣味の工作もやっていけたら、と思っている。
2018年も松本ジュンイチローをよろしくお願いします。